ガイウス ・オートモーティブ、「Rapide 3」で高効率商用EVソリューションを披露

~Japan Mobility Show 2025に出展、ラストマイル配送の新しい形を提案~

ガイウス ・オートモーティブ(本社:台湾・台中市、代表取締役CEO Anthony Wei)は、2025年10月29日(水)~11月9日(日)に東京ビッグサイトで開催される「Japan Mobility Show 2025」に出展し、同社の主力モデルである物流特化型電動三輪商用車 「Rapide 3(ラピード・スリー)」 を展示します。 

展示概要

Rapide 3は、独自の 特許ティルト機構(最大傾斜35° により、二輪車の機動性と四輪車の安定性を両立。
1,000リットルのカーゴ容量、最大積載150kg、航続距離180km を実現し、都市部での配送効率・安全性・積載性を高次元で融合した次世代EV商用車です。

本車両はすでに オーストラリア、欧州、台湾 において FedEx、DHL、Carrefour などの国際物流企業に採用され、高い評価を得ています。
今回の展示では「高効率商用EVのトータルソリューション」をテーマに、以下の3点を中心に紹介します。

35°ティルト機構

高速走行やコーナリング時に優れた安定性と操作性を発揮し、長時間の配送業務をサポート。

安全装備の充実

ABS/CBSブレーキシステム、ブラインドスポットモニター、前後ドライブレコーダー、バックカメラを標準装備。 

先進フリートマネジメントシステム

車両位置・バッテリー残量・稼働状況をリアルタイムで可視化し、運用効率と経営判断を支援。

また、Rapide 3は 2024 iF デザインアワード を受賞。

日本国内でもすでに配送テストや展示活動を開始しており、量産展開に向けた実証段階にあります。

ご来場のご案内

ガイウス ・オートモーティブは、物流・商用分野における高効率かつ低炭素な次世代モビリティの形を「Rapide 3」を通じてご提案します。
実車展示およびフリートマネジメントシステムの技術プレゼンテーションを通じて、ラストワンマイル配送の新たな可能性をご体感ください。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

会社概要

ガイウス ・オートモーティブGaius Automotive

電動三輪・四輪商用車の研究開発および製造を手がける台湾のモビリティメーカー。 
独自の特許ティルト機構とスマートフリートマネジメントシステムを強みに、高効率・安全・持続可能な都市物流ソリューションを世界各地に提供しています。 

日本法人 Gaius Mobility Japan Co., Ltd. は、国内販売・技術サポートを担当しています。 

報道関係お問い合わせ先